BLOG
アパートや賃貸マンションに住みながら
建築計画を建てて行くと
表面的な“間取り”に目が行きがち。
Instagramで沢山物件見て、、、
ある程度は間取りがわかるかも知れませんが
今のアパートや賃貸マンションからの
バージョンアップの家にならないように、
作っていただきたいですね。
いずれこの家からお子さまたちが育っていき、
夫婦2人になる可能性も。
ハウスメーカーも一定の水準にありますが、
担当の営業マンは若くてキャリアも現場経験もなく
素人のいわば「大手ハウスメーカーという安心感」に包まれた物売り。
子育て中でも
楽しめる家。
構造も考えられた家。
(大手ハウスメーカーは実は安い布基礎が多い)
シート貼りじゃないホンモノのフローリングのエイジングが楽しめる家。
良い家造って欲しい、
本当にそう思う一心です。