NEWS

お知らせ

エシカルってなに?

2021.7.9 update

エシカル2

「エシカル」とは、英語で「倫理的な」という意味の英語の形容詞・ethical を、そのままカタカナに置き換えた言葉です。「エシカル消費」を直訳すると「倫理的な消費」となります。

つまり、「安くて良いモノ」や「自分にとってどれくらい得か」といった基準で選ぶことではなく、より広い視野で、「人や社会、環境などに優しいモノ」を購入する消費行動やライフスタイルを指しています。

自分以外の他者や地域社会、自然環境などを思いやる、「思いやり消費」、「応援消費」とも言えます。

エシカル

私たちにどう関係しているの?

私たちは、日々の暮らしの中で、モノを買ったり、食べたり、使ったり・・・様々な「消費」を行っています。
衣食住という限られたものだけをとっても、そこで消費する衣服や食料、エネルギーは決して少なくはありません。私たちの日々の「消費」が大切な資源の浪費につながっているとしたら・・・。
安価なモノやサービスの生産の裏側で、劣悪な環境のなか、長時間働く労働者や、教育も受けられずに強制的に働かされている子どもたち、
また、大規模災害の発生やそれに伴う風評被害、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響などによる消費需要の低迷の中で、多くの事業者、生産者、労働者が苦しんでいるとしたら・・・。
私たちの「何を買うか・買わないか」という日々の選択は、様々な社会的課題と密接につながっているのです。

 

消費のチカラを知ろう!

例えば、日本のGDP(国内総生産)のうち、個人消費は約5割を占めています(令和元年度版消費者白書)。
私たちの消費が社会・経済に与える影響は小さくないと言えます。
私たちがエシカル消費の対象となるモノを積極的に購入すれば、エシカル商品をつくろうとする事業者が増え、また、そうした「人や社会、環境に優しいモノ」をつくる事業活動が継続、発展することができます。
一人ひとりの“チカラ”は小さくても、まとまれば大きな可能性を秘めている・・・。
エシカル消費は、私たち一人ひとりが持っている社会を変える・未来を変える“チカラ”なのです。

わたしたちの取り組み

家づくりのおいて「自然素材」を使う!人に優しい塗料を採用する!ごみの分別は職人が手間をかけ分別をすることで、処分場のエネルギー負担にならない破棄へ、使用する外壁材はできるだけメンテナンスがかからず、長持ちする素材を採用!設備機器類においても、高効率なものをご提案する。目先のお金のことを考えるのならひたすら安いものをひっぱってくれば良いだろうが、長く使えて、エコになることを最優先してプランニングをしております。経済的で、健康的な、発電所のお荷物にならない家づくりを真剣に考えております。